ジップロックの再利用はあり?衛生的な袋の洗い方や収納方法とは?

スポンサーリンク

食品の保存に便利な保存袋であるジップロック。
きっとどの家庭にも常備されていますよね。

しっかりした素材で
頑丈なつくりになっているジップロックですが

1回きりの使用で捨てちゃうのは
もったいない気がする…

でも、何度も再利用するのって
衛生的にどうなのかな…?

あなたはこのようなお悩みをお持ちではありませんか?

ここでは、ジップロックの再利用についてまとめています。

スポンサーリンク

ジップロックは再利用できるの?

わが家でもフル活用しているジップロック。

破れないし臭いもつなかいし
野菜やお肉の保存をはじめとして

冷蔵だけでなく冷凍にも使っているほど
フル活用しているわけですが

安物のジップロックもどきの
保存袋とは違ってちょっぴりコスパが高いんですよね。

1回きりで捨ててしまうとなると
思いっきり自由に使うのをためらってしまいますよね。

かといって一度食品を入れたジップロック保存袋を
また使うのって一般的にどうなの…?

って思ってしうことってありませんか?

実際問題、我が家では
臨機応変に1回の使用で処分する場合もあれば
何度も再利用する場合もあります(^▽^;)

色々調べてみると
ジップロックの製造メーカーである
旭化成のホームぺージには

「食品を入れる場合は衛生上使い捨てをお勧めしています」

と記載されています。

そりゃ何度使ってもいいですよ~
なんて言おうものなら

何かあったときに責任に
問われちゃいますからね(;´Д`)

とはいっても食品を入れる場合は
となっているので

最近ジップロックも色んな活用方法があるので
マスクやお薬の収納などでジップロックを使っている場合は

1回で捨てなくても
再利用は可能ということになりますね。

でもわが家の場合、ジップロックの活用は
基本的には食品がメイン。

あなたのお家もそうじゃないですか?

旭化成さんのいう通りにするならば
1回食品の保存に使用したら処分しなければいけません。

でもジップロックってそれこそ
1箱に15枚前後しかはいっていないのに
300円ほどしますよね。

あれこれ使ってれば
15枚なんてあっという間になくなりますし

1回きりで捨ててしまえば
何度も買わなきゃいけなくなって
家計を圧迫しちゃいますよね。

日用品費が半端なくなってしまいます。

ということで、冒頭でも言いましたように
わが家ではジップロックは再利用させていただいています。

直接ジップロック保存袋に
食品が付着しなければ問題ないと思うのは
私だけでしょうか?

もちろん、メーカーの意に反する
使い方をしているので何かあったら自己責任になりますが
よっぽどの事がないと何もないでしょうし…ねぇ。

わが家でのジップロックの再利用方法とは

わが家の場合は基本的には
食品をそのままジップロックには入れないことが多いです。

例えば、ご飯を冷凍するときも
まずはラップに包んでから入れます。

パンの冷凍保存の際も
1つずつラップに包んでいます。

お肉の冷凍だってそうです。

直接ジップロックに食材が
つかないようにしているので

洗って繰り返しジップロックを
使ってクターっとなるまでは何度も使っています。

ただ、カレーやシチューなどの
汁物を保存した場合や

漬物等をジップロック保存袋で
作った場合などは使い捨てしている感じです。

洗っても洗い切れてないというか
気持ち的に不潔な感じがするので(^▽^;)

ジップロックの再利用は衛生面は大丈夫なの?

何度も繰り返しジップロックを使う場合の
衛生面についてですが

メーカーさんは衛生面を考えて
辞めてほしいというようなことを言っていますが

直接食品を入れていないので
問題はないと思っています。

その辺りは個人の価値観の
違いがあるのでないでしょうか。

わが家では野菜も冷凍して
使っているのですが

野菜の場合は、ラップに包まずに
ジップロックに入れて冷凍保存しています。

たとえば、味噌汁用に
冷凍庫に常備している「えのき」も

小さいサイズにカットして
そのままジップロックに入れて
そのまま調理に使っていますし

小松菜やほうれん草やキャベツも味噌汁用に
生の状態でカットしてそのままジップロックに
いれて保存しています。

直接ジップロックに入れていますが
袋の中が空っぽになったら洗って何度もくり返し
ジップロックを再利用しちゃってます。

さすがに、使い古して
ジップロックの表面が濁ってきたり
表面に傷や穴があいたら処分します。

ケチケチなので生ごみ用のごみ袋にして
新しいものを使用していますよ。

子どもが小さい頃は外出時に持って行って
オムツを入れて捨てたりしていました(^▽^;)


ジップロックの袋の洗い方や乾かし方は?

実父ロックは丈夫な袋なので
やっぱり1回きりで捨てちゃうのはもったいないです。

1回きりで捨てるなら
ジップロックじゃなくてもよくないですか?

100円ショップとかに売ってる
ペラペラ素材のジッパー袋を使えばよくないですか?

何度も使えるし
ちょっとやそっとで破れないから
わが家ではジップロックを使っていますからね(^^♪

もちろん、再利用する時は
しっかり洗って乾かして使用するのが大切です。

汁物を入れるのに使ったり
古くなって袋がヘタって来たら清く処分して

そうじゃない場合は
基本的に食器を洗うように袋も洗って乾かします。

普通にジップロックの
表と裏を食器用洗剤でスポンジを使って
優しくあらって綺麗にすすげばOKです。

袋なので乾かしにくいのですが
口を開いて自然乾燥させます。

わが家の場合は子どもの水筒や
ペットボトルなどの細長いものにかぶせて干しています(^^♪

コップに菜箸などを立てて
ジップロックを干すのもおすすめですよ。

衛生面が気になる場合は
最後にアルコールスプレーをかけておくのも
いいと思います。

私も普段はあまりしていませんが
ちょっとジップロックが古くなってきてたり
(捨てるほどでもないくらい)

臭いがきつめのものを
保存していた袋には

シュシュっとアルコールを
吹きかけて乾かしたりしています!(^^)!

パストリーゼは我が家で愛用している
アルコールなのですが1本あれば何でもござれのアルコールで

お刺身などの食品に直接かけてもいいし
まな板などの調理器具の除菌にもなるし

子どもの手指消毒にも使えるし
お掃除にだって使える万能なもの。

一家に1本パストリーゼを常備しておけば
なにかと便利で使えます( *´艸`)

ジップロックの再利用時の袋の収納はどうする?

ジップロックを再利用すると
困ってしまうのがジップロックの保存方法です。

一度箱から取り出してしまったジップロックを
再び箱に戻すのは至難の業ですし
それこそ衛生面が気になりますよね(;´Д`)

うちも最初の頃はラップなどを保管している
引き出しにガサっと入れていたのですが

袋だからかさ張らないのですが
引き出しの開け閉めのたびに引っかかって
引き出しの中に散乱したり
引き出しの下に落ちたりと散々でした。

そこで現在わが家では、洗って乾かした
ジップロックは重ねて丸めて

半分に切った牛乳パックの中に立てて
シンク下収納に入れて保存しています(∩´∀`)∩

この前お友達との話の中で
ジップロック収納の話題が出たのですが

友達はクリアファイルに挟んで
たてて保管していると言っていました。

頭いいですよね(∩´∀`)∩

クリアファイルなら場所を取らないし
ちょっとした隙間に収納できるので収納場所に困らないですよね!

家を建てたいと思ってるけどまず何から始めたらいいのかお悩みではありませんか? 家を建てることが決まったら必ずやるべきある事を紹介しています。

まとめ

正論を言えばジップロックの再利用はNG。

でも使い捨てすると予算的にも
やっぱり厳しいと感じる人がほとんどだと思います。

ポイポイ物を捨てちゃう今の時代
こうやって洗って再利用するのはある意味エコだと
割り切って我が家は今のまま再利用をしていきたいと思います(^^♪

衛生面が気になる人は使い捨てをすればいいですし
予算が気になる人はもっとチープなジッパー袋を使って使い捨てするなど

あなたの価値観に合わせた商品を
あなたの価値観に合わせた使い方をしてくのがいいのではないでしょうか。

スポンサーリンク
こちらの記事もあなたにオススメです♪

こちらの記事もあなたにオススメです♪



シェアする

フォローする