新築の火災保険に入る絶妙なタイミングと意識すべき注意点とは

スポンサーリンク

家を新築した際には、マイホームを持つ嬉しさと同時に様々な
手続き処理があり、家の引き渡し前後は少し忙しくなります。

様々な書類と格闘する中で忘れがちな「火災保険」ですが、
結構重要なものだったりしますよね。

でもこの保険、どのタイミングで入るのが良いのでしょうか?
加入時の注意点も含めて、詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

そもそも火災保険とは?

その名の通り「火災」に備えた保険!・・・と考えがちですが、
火災保険が保証するのは火災のみではありません。

そもそも火災保険は、保険を掛けた対象(主に家などの建物)の中に
あるもの(家具家電など)を保証する保険です。

火災に限定されず、
例えば台風や地震などの自然災害によって被害が出た場合も
対象内ということです。

他にも空き巣が入った時の盗難被害
だったり、知らない車が家に衝突したりした場合の日常生活で
起こりえる被害もしっかり保証してもらえます。

ただしこの保証対象は、保険会社やプランの内容によって様々です。

オーダーメイド風に、補償の対象を自分で選ぶものも
ありますので、家族でよく話し合って決めてくださいね。

最近は特に自然災害が至る所でおこっており、一部地域の
話だと思っていた川の決壊や竜巻被害が頻繁に発生するように
なってしまいました。

新築の大切なマイホームや、家族の
生活を守るためにも是非加入したい保険ですね。

新築で火災保険には入るタイミングはいつがいい?

「これは入っておかなければ!」と、先ほどの話を聞いて
思った方も多いと思いますが、では具体的にどのタイミングで
加入すれば良いのでしょう?

これは「家の引き渡し日当日」には
加入しているのが最も望ましいです。

と、いうのも、引き渡し前の被害の場合は通常、
不動産会社や仲介会社で保証してくれるからです。

引き渡し前に何かあっても業者側が保険に
加入しているので、購入者側が金銭的に負担を背負う事はありません。

そして引き渡し日を過ぎてしまうと、それらの
責任はすべて購入者である自分自身が背負う事になるので、
火災保険の保証期間がない日が1日たりとも無いようにする必要がありますね。

「保証期間が空いた間に大地震が・・・」
なんてことになったら大変です。

新築で火災保険に入るときの注意点とは?

実際に保険に入る際、「火災保険なら何でも良い」という訳では
ありません。まず、「火災保険」を扱っている会社は割と多いです.

そして先ほども紹介したように、補償内容はプランによっても
細かく違いますし、同じような内容だったとしても価格がまるで
違う場合もあるのです。

ですので、火災保険に加入する際には、
必ず複数の保険会社をよく比較しましょう。

インターネットでは
火災保険の一括見積をとれるサイトもありますので、

そういったサイトを利用して
よく検討するのが早いしおすすめです。

火災保険の比較はこちらから

また、この作業は時間的にゆとりがあるうちにやってしまうのが理想的。

引き渡し日直前に「忘れてた!」と慌ててしまうと、希望日までに
契約が完了できない場合があります。

直前でも不動産会社に
相談すれば火災保険を紹介してくれることも多いのですが、
大体は不動産会社と協力関係にある保険会社になってしまいます。

そうすると保障内容や価格が望まないものになる危険が
ありますので、火災保険はゆとりをもって、納得したものに決めてください。

まとめ

マイホームを持つと、同時に家に対して責任も背負う事になりますよね。

今は火災に限らず、自然災害や日常のトラブルで、
家に被害が出る可能性も充分にあるのです。

マイホームは人生の中でかなり思い切った買い物ですので、
家やそこに住む家族の生活の安全を保障するためにも、
じっくりと火災保険について検討してみてくださいね。

スポンサーリンク
こちらの記事もあなたにオススメです♪

こちらの記事もあなたにオススメです♪



シェアする

フォローする