上棟式での大工さんへのお礼と人数と渡すタイミングのマナーは?

スポンサーリンク

上棟式で大工さんに何か
お礼をしなきゃいけないみたいだけど
お礼ってどんなものを渡したらいいの?

来てくれた大工さんみんなに?
どのタイミングで渡すの?

なんて初めての事だらけで
パニックになっていませんか?

ここでは、上棟式で大工さんに渡すお礼についてと
お礼を渡すタイミングについてまとめています。

スポンサーリンク

上棟式での大工さんのお礼にはどんなものを渡すの?

上棟式で大工さんに渡すお礼ですが
インターネットで検索して

他のみなさんはどのような物を
お礼として渡しているかを見ていると

ビールや日本酒などのお酒類や
おつまみになるようなお菓子、

あとは祝いの席のお土産として
赤飯や紅白饅頭を渡したり

3時と10時のおやつにお茶やコーヒー、
お昼ご飯のお弁当等も用意していました。

また大工さんへのお礼に
ご祝儀として現金を包むという人も
多く見受けられました。

大工さんへのお礼の風習は
地域によって全然違うので

先ずは、ハウスメーカーの営業さんや
工務店の担当者に相談してみるといいでしょう。

ちなみに我が家の場合は
3時と10時のおやつとお茶に

昼食のお弁当、帰りのお土産として
お赤飯と小瓶の日本酒を用意しました。

ネットで調べれば調べるほと
「お金」を渡すという意見が多く
不安でいっぱいになったのですが

工務店さんにも相談して
旦那と話あって、お金は渡しませんでした。

建て前の日は、いっきに
工事を進めなきゃいけないので

大工の棟梁さんが
知り合いの大工さんを呼んできます。

その数10人程。

人手を増やし一日で棟上をするため、
昔から日当に当たる分をご祝儀として
大工さんに渡すという風習があるみたいです。

でも、どうなんでしょうか。

雇われ大工さんですから
日当と考えると、きちんと他からお金を貰えるわけですし…

なんで家を建てるのに工務店やハウスメーカーに
お金を払っているのに

工務店やハウスメーカーに雇われている
大工さんに別でお金を払わなければいけないのか。

私ってケチなの?

差し入れやお昼のお弁当、
お土産のお赤飯だけじゃ感謝の気持ちは
伝えられないのでしょうか( ;∀;)

そもそも、今の時代
上棟式をやる家庭のほうが少ないんだとか。

ほとんどの人が
上棟式をせずに大工さん達に
お任せしちゃっていて

上棟式に立ち会う人は
全体の2割ほどなんだそうですよ。

で、上棟式をやらない代わりにとでもいうのでしょうか。

お茶やお菓子、お弁当などの
差し入れができない分なのか

上棟式をやらずに
お金などを渡す人が多いんだそう。

もちろん、必ず何かお礼を
渡さなければいけないわけではありませんし

実際に何もせず
何もしない人も全体の2割程いるそうです。

何がいいのかなんて
一概には言えませんが

ようするには、わたしたち
施主である私たちの気持ちなんでしょうね。

住宅ローンを組んで
お金を払っているのはわたしたち。

何もお礼をしないからといって
手抜きすることはないと思います。

手抜きをする大工さんは
お金をもらったって手抜きします。

ということで我が家は
お金を包むという感謝の気持ちではなく

差し入れやお弁当での
お・も・て・な・しで感謝の気持ちを伝えて
気持ちよくお仕事をしていただけるように心がけました。

うちの母や義母にも
相談してみましたが

ご祝儀としてお金を用意する
必要はないとのことでした。

インスタとかを見ていると
屋根からお餅を撒いている人もおいでるので

地域によってやはり
風習は違ってくるようですね。


上棟式の大工さんの人数で何人で何人にお礼を用意しなきゃいけないの?

上棟式は1日で作業を一気にすすめるので
ビックリするくらいたくさんの大工さんが来ます。

もちろん、作業現場の規模にもよりますが
だいたい10人前後の大工さんが集まります。

我が家の上棟式には
8人の大工さんがきていました。

でもって、工務店の設計士さんに
写真撮影をする事務のお姉さん、

そしてよくわからないおじちゃんと
下っ端の召使みたいな人の4人分も。

車も乗り合わせてきてくれているのですが
クレーンの関係もあって、
駐車スペースに困る困る!汗

ご近所さんに事前にお願いして
駐車場をお借りしました;^ω^)

大工さんの手配は
ハウスメーカーや工務店さんが行っているはずなので

事前に何人の大工さんがくるか
確認してからお礼の準備をしておきましょう。

3時と10時に12人分のお菓子とお茶、
お昼のお弁当ももちろん12個。

帰りのお土産のお赤飯も
12個分用意しなければいけません(;^ω^)

簡単にお昼のお弁当の準備
お願いしますなんて言われたけど
数が多いから結構な出費ですよね…。

プラスご祝儀も、となると
上棟式だけでいくら必要になるの?
とい感じですね。

上棟式にきてくれる大工さんの
ほとんどは助っ人の大工さんです。

今後も我が家の大工さんとして
作業を続けてくれる人は数人のみ。

なら、上棟式の日ではない時に顔を出して
ずっと頑張ってくれてる
大工さんにこそ感謝の気持ちを改めて伝えたいものです。

アイランドキッチンを検討してるけど迷ってるあなたにメリットやデメリット、実際にアイランドキッチンを使っている人の口コミをまとめています。

上棟式で大工さんにお礼を渡すタイミングっていつなの?

上棟式で大工さんに
お礼を渡すタイミングは

やっぱり作業が終わってからの
タイミングがいいでしょう。

一般住宅の上棟は1日で終わるので
その日の夕方の仕事終わりの大工さんが帰る前が
いいのではないでしょうか。

ご祝儀の場合でもお菓子の場合でも
お赤飯やお饅頭の場合でも。

まだ作業が始まる前から
お礼の品を送るなんて変ですしね。

工務店さんやハウスメーカーの
営業さんにお礼の準備をしてあることを
伝えておけば、タイミングを見計らってくれますよ。

お礼は、大工さん一人ひとりに
直接手渡すのが一番ですが

場合によっては、棟梁もしくは監督に
まとめて渡すのも大丈夫です。

うちの場合は、工務店さんに
事前に言ってあったにもかかわらず

気が付けば大工さんが
車で出て行っちゃってて焦りました(;^ω^)

先に現場を後にした
レッカーの方には直接お渡しできたのですが

いつの間にか帰ってしまった
3人の大工さんには直接お渡しできず
棟梁に預けて渡して頂くことになりました。

なかなかこんなに沢山の大工さんが
集まる機会がないらしく

大工さんは大工さんで
この後飲み会をするそうで顔を合わせるとのことだったので。

新築マイホームを建築する時のコンセントの位置や数や高さで失敗しないための情報をまとめています。新築マイホームで後悔する所の断トツ1位はコンセントの数や位置って知っていますか?

まとめ

上棟式の大工さんへのお礼は
特に決まりはありません。

地域性に寄る部分も大きいので
まずは、営業さんに相談してみるようにしましょう。

スポンサーリンク
こちらの記事もあなたにオススメです♪

こちらの記事もあなたにオススメです♪



シェアする

フォローする