ひな祭りのちらし寿司を牛乳パックの型でケーキ風にする方法

スポンサーリンク

3月3日は桃の節句「ひなまつり」。

夕飯にひな祭りメニューを
考えている人も多いのではないでしょうか。

ひな祭りと言えば「ちらし寿司」ですが
かわいいデコで娘を喜ばせたいな♪

牛乳パックを使えば
ケーキみたいにちらし寿司をデコれるらしいけど
どうやってやるんだろう…

なんてお悩みではありませんか?

ここでは、ひなまつりのちらし寿司を
牛乳パックの型を使ってケーキ風にする方法をまとめています。

スポンサーリンク

ひな祭りにちらし寿司を牛乳パックで作る方法

3月3日は女の子の成長を祝う
お祭りである「ひなまつり」

お部屋にひな人形を飾って
ケーキや菱餅を食べたり…

ひなまつりのカワイイ料理を作って
お祝いするお家が多くなっています。

ひなまつりの夕飯メニューの定番に
ちらし寿司がありますが

毎年普通にちらし寿司を作っていると
マンネリしちゃいますよね。

最近は、インスタ映えなども影響してか
ひな祭りなどの料理を素敵にデコっている人が多く見受けられます。

ケーキ風に盛り付けている写真に
あなたも魅了されたことはありませんか?

わたしにはそんな手の込んだこと
できやしない…無理無理(∩´∀`)∩

なんて諦めちゃっていた私ですが
想像以上に簡単で

どのお家にも必ずといって良いほど
常備している牛乳パックを使って

あのケーキ風の盛り付けの
ちらし寿司が作れてしまうんですよ( *´艸`)

菱餅のように断面を3色にするのも
めちゃくちゃ簡単で

不器用な私でも
チャレンジしやすい方法になっています。

この方法をマスターすれば
(マスターするほどの工程ではないけど)

娘さんも絶対喜んでくれますし
華やかなひなまつりパーティーになること
間違いありません。

ちなみに、牛乳パックの高さや
固定する形を変えれば

ちらし寿司ケーキの高さや
形も丸でも三角でも四角でも
自由自在にアレンジできます。

娘のはミニサイズで
パパのはビックサイズに!

なんてことも可能なんですよ( *´艸`)

桃の節句らしく華やかな見た目で
見ても美味しい食べても美味しいちらし寿司を作ってみませんか?

ちらし寿司をケーキ風にする牛乳パックの型の作り方

・空になった牛乳パックを洗って乾かしておく。

・牛乳パックを6cm程の高さに切ってひし形を作る。

牛乳パックを3等分するような感じで
カッターで切ります。

たてた牛乳パックに対して
平行にカッターを入れて切った部分が
輪っか(筒状)になるように切りましょう。

2㎝間隔で6か所マジックで印をつけたり
はさみで切りこみを入れておくと

3色のご飯を詰める時に目印になって
幅を均等にしやすくなりますよ。

くれぐれも牛乳パックに対して
垂直に切ってしまわないように注意してくださいね。

・盛り付けるお皿に牛乳パックを置いて3種類のご飯を順番に詰める。

ご飯は、緑・白・ピンクの3色が
ひなまつりらしい定番色になります。

酢飯を3つのボウルに別けて
緑ならアボカドや青のり

白はそのままでOKで
ピンクはタラコや桜でんぶなどがおすすめです。

ご飯を入れる順番はひしもちと同じにするなら
緑・白・ピンクの順番が正解です。

ごはんはきつめにつめた方が、
パックをはずした後に崩れにくくきれいになります。

一番上のピンクのご飯を詰めたら
表面を平らにならして綺麗にしておきましょう。

牛乳パックの内側を少し水で濡らしておくと
ご飯がくっつかずに型から外しやすくなりますよ。

・牛乳パックをそっと上にスライドして外す。

・上にトッピングをして完成。

錦糸卵やさやいんげん、
エビやサーモンなどを
盛り付けて完成になります。

以上が、基本の工程になります。

分かりやすい動画をみつけたので
載せておきますね。

言葉ではうまく伝わらない部分も
動画ならわかりやすいと思いますし

動画をみたらめっちゃ簡単やんっ!って
突っ込みたくなりますよ。

3色のご飯と牛乳パックの型があれば
子どもでも出来ちゃうくらいの簡単さでしょ( *´艸`)

子どもと一緒に作るのも
楽しいかもしれませんね。

ちなみにトッピングを並べるだけでも
カラフルで十分かわいいですが

サーモンでお花をつくったり
トッピングでも一工夫すればより素敵ですね。

薄く切ったサーモンをくるくる
巻くだけでバラの花になるので
どん!と上に乗っければ素敵です( *´艸`)

サーモンのお花の作り方の
動画もあったので載せておきます。

あとは、チラシ寿司のご飯は
寿司太郎などの市販のちらし寿司の素を使っても大丈夫です。

3色ご飯にこだわらなくても
上のトッピング次第で十分かわいくなりますし

1種類のご飯にして
間に具材を挟めば断面から具材が見えて
かわいくデコることができますよ♪

えびやさやいんげん、大葉に
ハム、卵やのりなんかを挟むのがおすすめです。

具材を挟んでケーキ風にするときの
ポイントは具材を型に沿って並べることですかね。

型のギリギリに具材をいれれば
型の牛乳パックを外した時に断面から
綺麗に具材が見えて彩りが良くなって綺麗に仕上がります。

まとめ

ちらし寿司ケーキを牛乳パックで作る方法は
意外と簡単でしたでしょう?

これなら不器用さんでも小さな子どもでも
簡単にかわいいちらし寿司ケーキが作れますよね。

年に1度の桃の節句ですから
かわいくオシャレに食卓を飾ってくださいね(^^♪

スポンサーリンク
こちらの記事もあなたにオススメです♪

こちらの記事もあなたにオススメです♪



シェアする

フォローする