Categories: 暮らしの話

肩こりは枕なしで寝るといいって本当なの?ぐっすり眠れる秘訣とは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「明日も忙しいのに、肩が辛くてなかなか寝付けない……」
肩こりのある人は枕なしで寝るのがいいけど実際どうなの?

あなたはこのようなお悩みをお持ちではありませんか?

首や肩に重りを乗せられたような不快感、
できることなら、きれいさっぱり取り除きたいですよね。

ここでは、肩こりと枕の関係についてと
ぐっすり眠るための秘訣をまとめています。

肩こりになるそもそもの原因は何?!

肩こりの症状は、
肩の周りの疲労が高まった状態のときに現れます。

肩がズーンと重くなったり
目の奥や首にかけてズーンと重くなることって
肩こりの人のあるある現象ですよね。

たまにしか肩がこらない人も、放っておいて症状が進行すると、
炎症を起こして痛みを感じたり、

腕があがらなくなる慢性の肩こりになることがあるため、
油断は禁物ですよ!

肩こりの多くは、『長時間の同じ姿勢』
『緊張やストレス』『運動不足』『過労』『冷え性』
などの原因が考えられます。

肩こりは、肩の周りの筋肉が緊張を続けて
疲労した状態をいうのです。

パソコンの業務が当たり前になったことで急激に増えた、
現代の職業病といってもいいでしょう。

でも、そういった原因が全然思い当たらないのに肩が辛い……、
という方もいらっしゃると思います。

そんなしつこい肩こりの原因は、
あなたの仕事や日常生活ではなく、

もしかして無意識の睡眠中にあるのかもしれません。

肩こりの人の枕はバスタオルがいいという噂の真実とは

意外と見落としがちな原因が
『寝具が体に合っていない』ことです。

特に枕は、5〜6キロと案外重い頭を
肩の代わりに受け止める重要な寝具です。

毎晩お世話になる枕がきちんと頭の重さを支えてくれないと、
あなたの肩は一向に休まるヒマがありませんよね。

そこで、近年テレビでも紹介された
『バスタオル枕』に注目してみます。

バスタオル枕の作り方はとても簡単!

120cm×60cm程度のバスタオルの長い辺を二つ折りにして、
そのままくるくるとおしぼりのように丸めればOK。

薄いバスタオルなら、
二枚重ねにすれば必要な大きさが得られます。

あとはバスタオル枕が首の後ろを支える位置にくるよう、
仰向きに寝てみてください。

首の後ろに隙間ができる場合は枕が小さいので、
厚いバスタオルに代えるか、数枚を重ねて調整しましょう。

逆に喉が苦しかったり、
後頭部に当たるようだと大きすぎです。

位置を整えてみるか、
薄いバスタオルを使ってみましょう。

バスタオル枕の最大の利点は、
自分の体に合わせて細かい調整ができることです。

巻きを緩くしてみたり、
後頭部にタオルを敷いて高さを作ったり、

工夫次第で粘土細工のように
好みの枕を作ることができます。

わたしも一度、じぶんだけのオーダー枕を検討したことがありますが
自分にピッタリのオーダーメイド枕を作ると、かなりの出費です。

特別な素材を使っているわけでもない(と思う)のに
枕の中の具材を選ぶだけで数万円って…(^▽^;)ちょっと無理。

でもバスタオルならどこのご家庭にもあるものですし、
旅行の際など旅先へ持ち歩かなくても、
ホテルのバスタオルで手軽に作れちゃいます。

さて、自分好みの枕で心地好い寝付きを手に入れたあなた。
寝起きの肩の具合はいかがでしょうか?


肩こりの枕は高い枕と低い枕のどっちがいいの?

好みの枕を手に入れたのに、
肩の疲労が取れていない。

これはあなたが作った枕の高さが、
体に合っていなかったからなのです。

自分にとって快適な枕と、肩への負担が少ない枕は、
別のものと考えていいでしょう。

高めの枕に慣れている、低めの方が楽に感じる、
といった好みだけで枕の高さを選んでいると、

たとえ良く眠れたとしても
なかなか肩への負担は軽減されません。

わたしは高い枕が好きなのですが
実際に高い枕を使って寝ると肩こりがひどくなります。

逆に寝づらいな…と思う低い枕を使うと
翌朝の肩はスッキリしているし夜中に目が覚めることもありません。

このように、肩の疲労を癒すには、
理想的な高さがあるのです。

実は自分に合った高さは、簡単に知ることができます。

まず、壁を背にして立ってみましょう。

このとき、背筋を伸ばしてあごを少し引き、
リラックスして肩甲骨が壁に当たるようにします。

ちょうど、お子さんが五月五日の背比べをするような格好ですね。

そこで、壁から首の後ろの
一番深い部分までの距離を測ってください。

この距離が、あなたの理想的な枕の高さです。

要は先ほどの立った姿勢を
仰向きになっても維持できるように、

壁と首の後ろにできた空間を
枕で支えてあげればよいのです。

自分の理想の高さを知れば、
オリジナルのバスタオル枕でも、市販の枕を買うときも、
枕の高さで迷うことは無くなるでしょう。

確かに好みの高さはあるかもしれませんが、
ぜひ一度『理想の高さ』の枕を試してみてください。

とはいっても市販の枕で
なかなか自分の理想の高さとマッチする枕は
見つかりませんよね。

あなたももしかしたら色んな枕を買っては
試してみたことがある一人かもしませんね。

どの枕も合わないからいっそのこと
枕なしで寝たほうがいいんじゃない?
なんて思う位の枕難民だったり(^▽^;)

実際に私もそうでしたから…。
家にいくつ枕があると思って?汗

でも見つけたのです。
自分のぴったりの理想の高さの枕を。

理想の高さの枕を探して
枕難民になっている人も少なくない今、話題になっている枕を
あなたは知っていますか?

こり、安眠の人気枕 第1位 102932個突破【めりーさんの高反発枕】公式サイトはコチラ



枕なしで肩こりが治った!の落とし穴

枕なしで寝ると肩こりや首のシワ対策になる、という話も耳にしますが、
果たして本当にそうなのでしょうか。

もしこれが本当だとすると、
人類が長年愛用してきた枕とは一体なんだったんでしょうね……。

ちょっと鏡で首を確認するのも
恐ろしいですよね(T_T)

先ほどの『理想の高さ』の話に戻りますが、
あの壁際での姿勢を睡眠中も保っていることが、

肩にとっては最も負担の無い状態であることは間違いありません。

枕なしで肩の疲労を癒すことができたということは、
枕なしの寝姿=『理想の高さ』の姿勢だったということになります。

これには特別な条件が必要です。

まず、後頭部が丸く張り出ている人よりも、
平らで、広い面で頭の重さを分散できる人の方が向いているでしょう。

そうでなければ、仰向きで寝ていても安定しませんし、
すぐに後頭部の荷重が気になってしまいます。

安定しなければ頭があらゆる方向へ傾くことになるのですが、
ほとんどの場合はあごを強く引いた不自然な姿勢になり、
寝違え、首の痛み、いびきの原因になってしまいます。

もちろん『理想の高さ』を維持することはできません。

また、仰向きのままあまり寝返りをうたない人でないと、
枕なしには向いていないと言えます。

なぜなら枕を使わずに寝返りをうって横向きになると、
首が傾いてしまってとても楽な姿勢とは言えないからです。

下手をすると不自然な姿勢が続いて、
肩こりの悪化に繋がります。

大抵の人は寝ている間に、
30回ほど寝返りをうっていると言われています。

それを意図的に減らすことは不可能なので、
寝返りをうつ人にとって枕なし睡眠は逆効果なのです。

まとめ

枕なしは人を選ぶ方法で、
とても万人に勧められるとは言えません。

しかし、それで快眠を得て肩こりが治ったという方がいるのも事実です。

その理由は明らかで、
枕なしが理想の寝姿を作っていたからに他なりません。

それは普通に枕を使う人にも言えることで、
快眠を得ている人の枕もまた、その人の理想の寝姿に一役買っているということです。

この世に、誰にとってもちょうどいい万能の枕はありません。

肩こりに悩む方にとって、『理想の高さ』の枕を実現することは、
爽快な目覚めの何よりの近道ではないかと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ru

Share
Published by
ru

Recent Posts

「竈門禰豆子のうた」感動&考察

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編、最終回…

1年 ago

脱毛エステ後のちょい残りムダ毛対策

何度もマメに通って、やっと減っ…

2年 ago

旅行支援割でオークラに泊まる!

今更ですが、旅行割! コロナが…

2年 ago

先人の知恵!マイホームを依頼すべき業者とは?

実家が20年経っても、褒められ…

2年 ago

プロパンガスの切替で年5万の節約

プロパンガスの現実がヤバい 先…

2年 ago

節約ってまずは光熱費でしょ!?

光熱費削減、対応開始! 値上げ…

2年 ago