Categories: お家の話

マイホームの子供部屋の広さの目安や平均は何畳がいい?間取りは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

マイホームの子供部屋の間取りや
広さは何畳にしたいいかな…

広いお部屋を取れるほど
大きなお家でもないし
かといって狭すぎても可哀想だし

一体どうしたらいいの?
なんてお悩みではありませんか?

ここでは、マイホームの子供部屋の広さについてまとめています。

マイホームの子供部屋の間取りは?

子ども部屋は大きくわけて
2つの間取りがあります。

1部屋1部屋独立している子ども部屋と
最初は1部屋が広く間仕切りのない子ども部屋です。

後者の1部屋が広い子ども部屋の場合は
子どもが大きくなって一人部屋が必要になったときに
間仕切りをして独立させた部屋にする間取りです。

お家の広さや、子どもの性別や人数によって
各家庭で選択肢は違いますが

あまり大きな家をたてない
都会の人のお家は
間仕切りなしの子供部屋が多く

郊外や田舎のに住む人の家は
独立した子ども部屋であることが多いです。

建てる家そのものが小さい場合は
子ども部屋に使えるスペースが少ないので

最初から間仕切りのある壁のある部屋を
作ると余計に狭く感じてしまうので
後から仕切るタイプの部屋を子供部屋として作るみたいです。

わが家の場合は子どもが3人いて
男・女・女の3人です。

それぞれに各1部屋ずつ設けるか
それとも、男の子に1部屋設けて

女の子は広めの部屋を1部屋設けて
大きくなってから分ける形にしようか悩みました。

よく新聞と一緒に入っているチラシや
情報誌に掲載されている住宅の間取りを見ていると

2階に3部屋あって
そのうち1部屋が寝室で
残りの2部屋が子ども部屋になっていますよね。

標準仕様のお家ってだいたい
そんな感じなのですが

なんのせ、我が家は3人の子供がいます。
子ども部屋を3部屋とると
寝室も合わせて計4部屋で2階が狭くなる…

かといって、女の子の部屋を1部屋にまとめたところで
広さが必要になってきて寝室を含めて3部屋でいいとしても
それぞれの部屋が狭くなってしまう…

色々と悩んだのですが
わが家は、子ども1人1人に1部屋ずつ与える
間取りを選択しました。

吹き抜けも欲しかったので
夫婦の寝室は1階にして2階に
子ども部屋を3部屋作ることにしました。

というのも、私自身が中学生になるまで
自分の部屋というものがなかったんですよね。

2個上の姉と2人で1部屋。

さらに昔の家だったので廊下がなく
和室で隣の部屋との仕切りは「ふすま」でしたから(;´Д`)

私が妹なので2段ベットも下の段。

姉が恐ろしくて
自由に友達を呼べない。

それはもう1人部屋が欲しくてほしくて
欲しくてほしくて仕方がない幼少期を過ごしていました。

中学生になって
親が中古住宅を購入して
はじめて1人部屋をもらうことができたのです。

しかも、その家は2階に4部屋ある家で
2階に4部屋ある家を条件に家探しをしていたのです。

というのも、私4人姉妹で
上の2人で1部屋、下の2人で1部屋というのが
これまでの部屋だったのです。

新しいお家には2階に4部屋あったので
私たち姉妹は念願の1人部屋を手に入れることができたのです。

当時は本当にうれしくて仕方ありませんでした。

末っ子の私は4.5畳ほどしかない
一番狭い部屋だったのですが
一人部屋があるだけでとても嬉しかったのを覚えています。

そんなこんなで子どもたちには
自分の部屋をあげたかったのです。

マイホームの子ども部屋の広さは?

子ども部屋の広さは
色々考えちゃいますよね。

私の子供の頃の部屋は4.5畳でしたが
姉2人は6畳の部屋、1人は8畳の部屋でした。

やっぱり広いとベットに机に
ソファーなんかも置くことが出来ていたので
広い部屋には憧れがありました。

4.5畳の私の部屋はベットと机を置いたら
ほぼ足の踏み場はありませんでしたからね(^▽^;)

ドアの位置もちょっと変だったので
模様替えもうまくできずで狭いって嫌!と思ってました。
(1人部屋が貰えた次の欲望ですw)

ハウスメーカーなどの
ちらしの間取りを見ていると

子ども部屋はクローゼット込で
6畳くらいが多いかな~という印象を受けましたが

子ども部屋は昔と比べると
狭く設定されることが多いみたいです。

親が育った環境によって
子ども部屋に対する価値観が
違ってくると思うのですが

クローゼット込みで6畳くらいが
丁度いいかなと思います。

もちろん家の大きさによって
6畳もとれない場合もあると思います。

最近はコンパクトな家を建てる人が多いですし
子どもたちがリビングで過ごす時間が長くなっているので

(リビング学習が頭をよくするとか言いますよね)

子ども部屋は狭くなってきているみたいです。

4畳や4畳半の子供部屋も
ザラにあるそうですよ。

35坪前後の家だと
6畳くらいとれますが

30坪ほどだと四畳半ほどしか
子ども部屋に使えないですからね(^▽^;)

広く取れるなら取ればいいですし
狭くても1人部屋があるというだけで
子どもは満足してくれると思いますよ。

狭い部屋でも子どもは
自分で工夫して過ごしやすい場所に
自分でしていくでしょうから心配不要だと思います(^^♪

私なんて4.5畳の部屋をいかに広く使いやすくするために
学習デスクを解体しましたし

ベットの台を外して
すのことマットレスだけにしてみたり

毎月のように配置換えをして
あーでもないこーでもないと
自分仕様にして楽しんでいましたから。

4畳半を狭いと感じるか
充分だと感じるかは人それぞれですし

同じ4畳半でも
部屋の形によっても広さの感じ方は違います。

それに極端な話、
めちゃくっちゃ細長い6畳の部屋より
四角い4.5畳の部屋のほうが広く感じますよね?

ロフトを作ったり配置する家具による工夫でも
広く見せることは十分可能なので
広くなきゃいけないということはありません。

そもそも時代は変わっていて

リビング学習がいいとされている今、
子ども部屋は寝るだけのための部屋
という位置づけみたいですよ。

マイホーム完成前の今の家では
中学生のお兄ちゃんは結構自分の部屋にこもってますが
小学生の娘はリビング学習です。

家を建てるのはわたしたち大人です。

私たちがずっと住む家で
少なからず子どもたちはいずれ出ていきますよね。

まだ子供が産まれる前だったり
めちゃくちゃ小さい赤ちゃんならば

子どもを中心に考えたお家でも
いいと思いますが

うちは上の子がもう中学生ですし
あと数年で出て行っちゃうかもわかりません(^▽^;)

とはいっても家づくりでの間取りって大切ですよね。

いろいろ理想はあるし、ああすれば?こうしたら?
なんて思いはあるけど形にするのって難しいから?

もらった提案はそれはそれでいいけど
もっと別のよりよい間取りにできるんじゃないか…

一緒に一度であろう家づくりですから
とことん考えて決めたいですし

わが家の坪数で希望の間取りで欲しいを全て詰め込んだ
いろんな間取りの提案が欲しいものですよね。

そんな時におすすめなのがタウンライフの提案サービスなのですが

なんと、無料で複数のハウスメーカーさんが
あなたの希望する条件にあった間取りをプランしてくれちゃうのです。

複数のハウスメーカーからの提案なので
こりかたまった私たち素人の考えを覆すような間取りプランを
提案してもらえちゃうかもしれません( *´艸`)

広いリビング!3人の子供にそれぞれ子供部屋を!
パントリーが欲しい( *´艸`)夫婦の寝室は1階がいい♪

なんてわがままを伝えれば
ポーンと間取りの提案が頂けるというわけ。

ネットで予算や条件を入力していくだけで
無料で複数のプランがメールで届く嬉しいサービスなので
利用してみると面白いと思いますよ(^^)/

▼詳細・無料で提案してもらうならこちらをクリック▼

まとめ

マイホームの子供部屋の広さは
6畳ほどが一般的な広さになります。

ただ、お家の広さや家族構成によっては
6畳取れない場合もあると思いますが

4.5畳の広さでも部屋の形や家具などの工夫で
いくらでも広く見せることは可能なので
設計士さんに相談してみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ru

Share
Published by
ru

Recent Posts

「竈門禰豆子のうた」感動&考察

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編、最終回…

1年 ago

脱毛エステ後のちょい残りムダ毛対策

何度もマメに通って、やっと減っ…

2年 ago

旅行支援割でオークラに泊まる!

今更ですが、旅行割! コロナが…

2年 ago

先人の知恵!マイホームを依頼すべき業者とは?

実家が20年経っても、褒められ…

2年 ago

プロパンガスの切替で年5万の節約

プロパンガスの現実がヤバい 先…

2年 ago

節約ってまずは光熱費でしょ!?

光熱費削減、対応開始! 値上げ…

2年 ago